Advanced G Forms

Features

Advanced G FormsはHTMLコードを触る事なく、
Gutenbergから直観的にマウス操作のみでフォームを制作する事ができるWordPressプラグインです。 システムのベースにGoogle Formsを使用しますので、スプレッドシートとの連携や、お問い合わせ情報の共有も自由自在。

ブロックエディターから直観的にフォームを制作可能

今までのフォーム制作プラグインはHTMLコードを書く必要がありました。 さらに、アクセシビリティ/EFO対策/美しい見た目などを実現するにはより専門的で高度な知識が必要で、ライターやサイト管理者にとってフォーム制作/カスタマイズはハードルが高いと思われています。

Advanced G Formsはそんな課題を解決します。 Advanced G Formsを使用すればGutenbergからブロックを使用し、記事を制作するようにフォームを制作/カスタマイズする事が可能です。

アクセシビリティ・EFO対策済みのリッチなデザイン

Advanced G Formsはアクセシビリティ・EFO対策済みのフォームを提供します。 サイト管理者/フォーム制作者はそのことを意識する必要はありません。 ユーザーのフォーム入力を鮮やかにアシストし、入力途中の離脱を可能な限り低くするフォームが簡単に制作可能です。

Advanced G Formsで実装しているアクセシビリティ・EFO対策については下のボタンから詳しい内容を見る事ができます。また、実際のフォームのデモを見る事も可能です。

ユーザー情報を保存しないのでセキュリティの心配なし

フォームの送信処理や送信データの保存処理などは一切行っておりません。 機関システムはGoogle Formsにすべて任せますので、自社でユーザーの情報を取り扱う事はなく、 ユーザー情報を保存している事で起こるセキュリティへの心配は必要ありません。

また、バックエンド側のプログラム(PHPなど)も一切使用せず、HTMLとJavaScriptで動作しますので、その他のコンテンツに対しての攻撃の入り口になる心配も必要ありません。

データ共有やGASを使った自動化も可能

多くの場合、お問い合わせ内容などはスプレッドシートやエクセルで管理、共有します。 従来のフォーム制作プラグインの場合、お問い合わせ内容をスプレッドシートなどに手動で反映する必要がありますが、それは大変ですよね。

Advanced G FormsならGoogle Formsを使用するので、スプレッドシートへの連携は、あっという間。 データの共有はGoogleアカウントを追加するだけ。

さらに、GASを使えば、SlackやLineへの通知も可能。 また、オートメーションツールへの連携など、拡張性は無限大です。

Design

Advanced G Formsはアクセシビリティに配慮したHTML構造とデザインを提供します。

EFO対策もおこなっており、EFO対策専用のサービスを別で契約する必要のない、オールインワンなフォーム制作ツールです。

Functions

Advanced G Formsの持つ機能を紹介します。 EFOに必要な機能はもちろん、フォームを制作する管理者側にも配慮した使いやすい工夫が沢山あります。 通常、EFOツールを導入する場合、9,000円 ~ 50,000円ほどのコストがかかりますが、Advanced G Formsでは無料です。

リアルタイムバリデーション

わかりやすいアラート表現

全角半角自動変換

入力モード自動切換え

オートコンプリートによる入力補足機能

郵便番号からの住所自動入力

離脱防止ブロック

Gutenbergで自由なフォーム制作

レイアウトパターン変更

デフォルトcssを外し、オリジナルのcss適応

ハニースポットと送信先URLの巧妙な隠蔽(スパム対策)

フォーム全体の色変更

Docs

Advanced G Formsの使い方を解説します。
使い方、フォームの製作の仕方はとてもシンプルで簡単なので、一度見れば誰でもすぐに制作可能です。

Document Top

DEMO

Advanced G Formsで制作できるフォームのデモです。

実際に入力などを行い、使用感を確かめてみてください。

※どこにも送信されません。

必項
通常のテキスト入力エリアです。

このように途中でテキストや画像を差し込む事も可能です。

👇の横並びはWordPressデフォルトのカラムブロックを使用しております。

必項
オプションで郵便番号を選択すると自動的に検索を行います。
必項
都道府県モードにすると自動で都道府県の一覧が選択肢に表示されます。
必項
入力できる最大文字数をセットし、カウンターを表示する事が可能です。
必項
カレンダーUIの表示も可能です。
必項
このようなレイアウトも可能です!!メールアドレスのバリデーションチェックも行います。

見出しの途中差し込み

必項
必項
カンマ区切りの金額表示に自動整形してくれます。